会社では健康診断は必須ですし、義務になっています。
受けないと法令違反。
今は任意になったので、自発的に受けないとなりません。
去年は市の健康診断を受けて、特にオプションは設定しませんでした。
そして、今年はオプション付けての受診をしてみました。
胸部レントゲン、胃のレントゲン(バリウム)、心電図、腹部エコー、腫瘍マーカーです。
諸々設定して、検査をしてみましたが何も出ませんでした。
それは良いことなのですが、信じてよいのか多少不安はあります。
安い検査だと見落としが多い。
そして、実際体調はかなり悪い実感があるのです。
ちなみに、以前継続して受けていたバリウム検査では、毎回経過観察となっていました。良くない状態との判定な訳です。
しかし、最近受けている病院では、ほぼほぼA判定なのです。
明らかにオカシイのだけど、どうしたものでしょうかね。
オプションのお代は2万少々となりました。
意味なかったかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿