2016年2月25日木曜日

家電製品が壊れる

先日、家電が壊れました。
長らく使っていた電子レンジです。突然に、クラッシュ。


暗くなってから電子レンジや、エアコンなどを稼動させていました。すると、突然停電が発生。今時停電なんて珍しいのでビックリ。


原因を調べようと、ブレーカーを確認しました。
まず、漏電遮断機は落ちていない。各部屋の配電ブレーカーも正常。メインだけが落ちていました。なんだこれはと思い、復帰させようとしても駄目です。即落ちるというか、一瞬たりとも固定されない状態になっていました。

はて?異常なのは分かるが、どういうことだろうと考える。
念のため周辺の自宅外を見ても平穏です。当然ながら普通の停電ではなく、家だけの電源落ち現象でした。


メインだけ落ちているのは厄介です。もしや、ブレーカー自体の故障かとも思われます。その場合、復旧は簡単ではないので、、、。今は冬ですから寒い。電気無ければエアコンも何もかも、ほぼ動かなくなります。


気を取り直して、配電ブレーカーを一つずつ落として検証開始。すると、電子レンジがある区画に異常があることが分かりました。
配電を1つ落とせば、他は普通に使えます。これで一安心。暖房などは復帰させました。

さて、落ちた区画ですが、電子レンジだけを使っているのではありません。検証すると、そのたびに停電になるため、明るい昼間の時間に検証することにしておきます。



それから、時間が経過して昼間。
怪しい器具を検証すると、犯人は予想通り電子レンジでした。理由はよく分かりませんが、コンセントに繋ぐだけでブレーカーが落ちます。
内部的にショートしたのか、どんな現象・原因なのでしょう。でも、原因の機器は特定できたので良かった。

早速入れ替えとなります。しかし、1つ問題があります。
家は狭いので電子レンジのスペースは限られており、今時のデカイ電子レンジは置けません。機能を絞って出来るだけ小さいものを探しました。
結果、スチーム機能付きの手ごろそうなタイプに決定。でも、まだ問題があります。

電子レンジが多少大きくなると、連動してトースターが置けなくなります。
そんな訳で、電子レンジとトースターの入れ替え検討になりましたとさ。


つづく


2016年2月17日水曜日

ingress Level UP to 11

細々と継続しているイングレス。
レベルアップはどうでも良いのですけど、後少しだと気になるものです。

何が必要かをチェックすると、金メダルが1つ欲しくなりました。
出かけないと無理なメダルゆえ、イングレスで遊んでいない場所へ移動して稼ぐしかありません。

その後、しばらく時間が経過して地道にポイントを稼ぎました。
んで、ご覧の通りレベル11に。




でも、レベルが上がっても良いことは特にはありません。
まあねえ、ちょっとはあるのですけど。私としてはどうでもいいんですよ。

今のところゲームはぼちぼち続けてゆく予定。
目標はありませんけど、外出する口実というか理由にはなるので。


それから、プラチナのメダルが1つあります。
あれですよ、歩いた距離に応じたそれ。えーと、トレッカーか。
1000km歩いた事を示すメダルなのですが、この上は2500kmだそうな。それは無理だね。



2016年2月4日木曜日

過去の記録発掘 その2 大宮駅のまめの木

これは古い記録です。
1985年、今からだと30年前くらいですなあ。


では、1本目の古いテキストを引用します。

----------------------------------------------------------------
今は昔。
時は1985年だったらしい。男1人ありけり。
大宮駅の中央大コンコースに、待ち合わせ場所としてのモニュメントが置かれた。このモニュメント名前は一般公募で決めるなり。

男、応募する。
はがきは年賀状の余りか、普通の官製はがきか知らず。覚えも不確かなり。
何故か、応募要項の写真を見て閃く。その名を記してはがきを出すこと、数週間だったろうか。

夜の時刻、電話がなる。男、公募に当選する報告を受けるなり。
後日、賞金10万円を受る。当時、無職として掲載された?といふ。
モニュメントの名、まめの木に決まる。


時は今。
はい、その人は私でした。
当時は某理由で無職。まあ、いいじゃないですか。
これ、ほんと。
---------------------------------------------------------------



わざと痛い文章にしてありました。
コレを見て突込みがあるとは思いませんけれど、おかしな書き方をした方が見る人は間に受けないとか、避けて通るだろうなと。そんな意図があった次第です。でも、内容は嘘ではありません。


その後、2014年に埼玉新聞さんから、取材のお話がきました。
ネタとして取り上げたテキストが2本目のブログ記事です。以下、引用します。


---------------------------------------------------------------

大宮駅のモニュメント まめの木  回想    2014/03/13 21:34:49

今から約30年前。

このブログ記事にも入れております通り、その昔大宮駅に設置されたモニュメントに名前を付けました。
駅や駅ビルの大改装(確か、新幹線絡みだったかと)に連動し、巨大なコンコースが西口と東口を連結。その中ほどに大きなモニュメントが設置されています。

その名称は「まめの木」といいます。
当時、名前を一般公募しており、なぜか私も応募してました。そして、採用されたという経緯があります。

さて、何故いまさら古い記事を引用したかと言うと、とある取材の要望が来ていたためです。既に取材は終わっていますし、それらがどんな形に纏められるか分かりませんが、ふと当時を思い起こしてみた次第。


そう言えば、駅前の大幅な改造に連動して、ソニックシティのビルが出来たりしました。また、駅周辺にあった細かい建物は軒並み消えて、背の高いビルに変わっています。多少は撮影していたんで、今後発掘してみたいと思います。いつになるかは分かりませんけども。
-------------------------------------------------------------


ということで、2本目は最近ですね。
この取材はメールだけで終わり、新聞にも小さく記事が載りました。
先方の要望としては、当時の画像とか私自身と「まめの木」が写っている写真が欲しいとか諸々ありましたが、全てお断りさせていただいています。

古い画像は撮影していませんし、これから大宮まで出かけるのも支障がありました。無理に露出したいという意図もなかったので、、、。

なお、古い大宮の画像発掘については、後日実現しております。
ネガをスキャンして電子書籍(pdf)にまとめて、パブーに掲載中です。
ついでにリンクを貼っておきます。こちらからどうぞ。







2016年2月1日月曜日

過去の記録発掘 その1 ブンドール湿地教育センター寄贈

2003年の記事から発掘。
当時、谷津干潟などで水鳥の撮影をしておりました。

また、谷津干潟の施設では年に1度、谷津干潟の日を設定してイベントを行っています。折角撮影した画像が沢山あったので、何点か出展させていただきました。
その中から、1枚をオーストラリアのブンドール湿地教育センターへ寄贈という流れです。

 シギの日(当時のタイトル)


谷津干潟の方からの話によると、渡り鳥の保護などを通じて交流があるブンドール(以下略)から寄贈の要望がでたそうです。イベントに来訪されて、この写真を気に入られたようですね。

展示写真はその後オーストラリアへ渡っております。
そのまま回収しても、家で埃をかぶるだけでしょうし、何かのお役に立てれば本望です。


ざっと検索してみると、以下のページがブンドールみたいです。

Boondall Wetlands Environment Centre



以下に当時WEBに上げていたテキストを再掲載しておきます。

------------------------------------------------------------------
2003年谷津干潟の日(写真の部)に出展した作品の1つです。
その後、ブンドール湿地教育センター(オーストラリア)へ寄贈いたしました。
 
大きい鳥がオオソリハシシギ、小さい方がハマシギです。
天気のよい日に、仲良く餌探しをしていました。

------------------------------------------------------------------