2018年12月2日日曜日

車の話

車との関わりやら、よしなしごとを書いておきます。


その昔、仕事についてから交通手段としてバイクを買いました。
それまでは自転車だけだったので、便利な足として気持ちよく?乗っていました。
と言っても、50cc の非スクーターだったので、速度リミッターなどの不満もありました。

普通に道路を走るには、50km 程度で掛かるリミッターは危険でした。
また、ブレーキの弱さや全体の安定性も弱い。所詮は玩具みたいなものかなと思った次第。


その後、当然のように車を買いました。
バイクとは違う安定性、気持ち的な余裕も大きいです。雨の日も安心?

初代の車は某トヨタのカリブ。
今はもう無いのかも知れません車種です。ステーションワゴンの流行に乗ったもので、非力な1500cc の小型車でした。もちろん、中古で安い物を買ってます。
それでも、自分でオイル交換したり、色々弄って遊んだものです。

遠出もしておりました。九州まで自走し、帰りはカートレインなんて旅行も。


それから、車を乗り換えて今度は某スバルへ。ステーションワゴン系列でのステップアップです。と言っても、レガシーではなくてレオーネ。
当時もレガシーはありましたけど、貧乏人は前モデルで人気の無いレオーネに目をつけたという流れでした。
この車、カリブとは全然違いました。明らかに大きなボディ、エンジンは1800cc のタービン付き。エアサスや車高制御などなど。
性能は上がったし、中で寝るにも楽になったのですが、その割に出かける事は少なくなっています。少々残念だったものの、仕事やら趣味の方向性とかもありました。


レオーネの後は、レガシーです。その流れは堅固に。
確か、初代の後期型、それから2台目?B4の後期型に乗り換えてます。
更にアップデートして、大型化する前のB4です。

何れも、乗換え毎に稼働率は下がった気がします。
残念ながら仕事と言うよりは、労災と言うべき被害が甚大で中の人が死んでいます。
それゆえに、車の稼動はおざなり。
バッテリーは上がるし、走らない故のトラブルも出ている始末です。


こんな流れで今に至ります。
取り合えず車は維持しているのが、意味不な状況と言えるでしょう。
無駄なコストの積み上げですから、貧乏人としてはバッサリと落としたいと思いはじめました。
結局のところ、車のコストは月に5万位は必要です。安く買って長く乗れば、ある程度は抑えられるでしょうが、限度はありますしね。

ここまで来たら、廃止を決断する日も近いと思っています。
足を奪うということで、非常に後ろ向きな感情もありますが、、、。
時代というか、時の流れでもあります。




0 件のコメント:

コメントを投稿